和雑貨を巡る

和を感じる雑貨をゆるりと紹介します。

有田焼について

恥ずかしながら有田焼の歴史に豊臣秀吉が関わっていたのを初めて知りました。

私的にはあまり文化的な方面に関わっているイメージのない人です。

豊臣秀吉朝鮮出兵の際、有田を含む肥前の領主であった鍋島直茂に同行してきた陶工たちの一人の李参平は、1616年(元和2年)(1604年説あり)に有田東部の泉山で白磁鉱を発見し、近くの上白川に天狗谷窯を開き日本初の白磁を焼いたとされ、有田焼の祖である。李参平は日本名を「金ヶ江三兵衛(かながえさんべえ)」と称し、有田町龍泉寺過去帳などにも記載されている実在の人物である。有田町では李参平を「陶祖」として尊重し祭神とする陶山神社(すえやまじんじゃ)もある。

wikipediaには上記のように書いてあるので、直接かかわったわけではありませんが、歴史やモノが出来上がる過程にはいろいろな偶然のようなものが重なることもあるのだなぁと思った次第です。

有田焼

よく友人に歴史的価値のある皿などはご飯をおいしく食べられないと言われます。

たしかにそうかもしれませんね。かの有名な曜変天目茶碗も食欲が湧くかと言われれば。。。

 

まぁ、言いたいことは別に皿ではなく美術品だということだと思います。

実用なのか、美術品なのか、どちらも好きな私としてはどちらでもっといった感じです。

【楡材天然木】円形で美しい和風飾り棚

木材の質感と円形が綺麗な飾り棚

クラシカルな魅力があふれだす円形家具です。
木目が浮き出た木の表情がとても味わい深く、使えば使うほど愛着も出てくる素晴らしい飾り棚です。

小物類の収納をエレガントに行うことが出来、お部屋に落ち着きを与えてくれそうです。

飾り棚 画像ギャラリー

棚寸法

左上から
一段目:幅30x奥行25x高さ18
二段目:幅14x奥行25x高さ26
三段目:幅27x奥行25x高さ15.5
右上から
一段目:幅34x奥行25x高さ26
二段目:幅26x奥行25x高さ25
※高さはすべて一番高いところです
左扉収納:幅20x奥行21x高さ26
右引き出しx2:幅13~14x奥行19x深さ7
下引き出しx2:幅19x20x奥行19x深さ9
材質:楡材
重量(kg):15
生産国:中国

ご購入はこちらから

ご購入はこちら

骨組みを全く使わない新タイプの和紙うちわ「飾り団扇あおぎ」

2つの伝統技術が融合した新しい団扇

この団扇は骨組みを全く使わない新しいタイプの団扇で、「masu masu project」の第1弾。
和紙を漉き続けてきた産地と漆を塗り続けてきた産地の技が集結して、新しいタイプの団扇を生み出しました。

自立させることで、夏だけでなく四季を通してインテリア雑貨として楽しむことができます。

masu masu projectとは?

福井県には、様々な地場産業が存在しており、それぞれの産地で長い年月をかけて育んだ技術から生み出されるものは、どれも機能的で美しいものです。 これまで点在していた産地の異なった技術を、ひとつふたつと繋げていくことで新たな「モノ」を生みだしていきます。

飾り団扇あおぎ 画像ギャラリー

色のパターンは、「紗×波 モモ色」「流×波 アイ色」「柔×波 ウグイス色」の3種類です。

飾り団扇あおぎ 基本情報

価格 3,024円(税込)
素材 和紙、木地
原産国 日本
サイズ 約縦19cm×横18cm
箱サイズ 約縦19.5cm×横19.5cm×高さ2.5cm

飾り団扇あおぎ ご購入はこちら

飾り団扇あおぎ 紗×波 モモ色はこちら

飾り団扇あおぎ 流×波 アイ色はこちら

飾り団扇あおぎ 柔×波 ウグイス色はこちら

世代を超えて愛される「和想庵」の美人桐下駄・ちりめん花緒

浴衣や夏着物に合わせれば、心躍る華やかさが貴方を彩ります

京都の高級老舗和装メーカー「衿秀」による和装ブランド【和想庵(わそうあん)】の桐下駄です。
老舗ならではのこだわりと技が詰まった桐下駄で、色とりどり千代紙柄の花緒がとても華やか!

履くだけで足元から貴方に和の雰囲気を纏わせてくれるでしょう。
浴衣や着物に合わせて、夏祭りや花火大会などに出掛けましょう。

柄のパターンは全部で6種類!お気に入りがあるはず!

デザインパターンは、A・B・C・D・E・Fの全部で6種。
和を想う心は共通ながら、どれも華やかで美しい桐下駄です。

【和想庵】桐下駄「美人桐下駄・ちりめん花緒」基本情報

参考価格 8,640円(税込)
素材 台:桐
花緒:ポリエステル
底:ゴム(樹脂)
生産国 日本製
サイズ 【A】全長:約24cm、台の高さ(かかと):約5cm、横幅:約8.5cm
【B】全長:約24cm、台の高さ(かかと):約5cm、横幅:約8.5cm
【C】全長:約24cm、台の高さ(かかと):約3.5cm、横幅:約8cm
【D】全長:約24cm、台の高さ(かかと):約3.5cm、横幅:約8cm
【E】全長:約24cm、台の高さ(かかと):約3.5cm、横幅:約8cm
【F】全長:約23cm、台の高さ(かかと):約3.5cm、横幅:約8cm
■チェック■
お店の情報によると、下駄は1~2cmほどかかとがでるくらいが正しいサイズになるとのことです。
逆にかかとが台より内側に入っている場合は足に合っておらず、大きいサイズということになります。

【和想庵】桐下駄「美人桐下駄・ちりめん花緒」のご購入はこちら

Yahooショッピングを確認する

Amazonを確認する

四季を通して桜を手に。八重桜の上品な京扇子「美桜香」

享保三年開業の歴史ある扇子専門店「白竹堂」の京扇子

優雅さと歴史を感じる「白竹堂」の京扇子です。 職人による熟練の技で作られており、その工程数はなんと88にも及びます。
その繊密な技から生み出される柄・色合い・香り・デザインを楽しみつつ、涼が取れるのは日本伝統の避暑アイテムならではと言えるでしょう。

京扇子とは?

京扇子は、京都扇子団扇商工協同組合が有する地域団体商標です。
扇面、扇骨、仕上げ加工など、すべての工程は京都を中心に行われています。

美桜香。それは八重桜とラメで上品さと高級感を表現した扇子

全体に淡く上品な色使いが施されており、女性らしさを演出してくれます。
またショップ情報によると、艶やかな塗りの親骨には薄く削った貝殻をはめ込む技法が用いられた美しい螺鈿加工が施され、職人のこだわりを感じさせる。
裏面にはグラデーションが施され、正絹の京組みひものタッセルには高級感漂うシルバーカラーをプラス。
扇子袋のボタンは開閉しやすいマグネットタイプで、持ち運びにも非常に便利です。
カラーバリエーションは、それぞれ味のある色合いの「ピンク」と「パープル」がある。 自分用にはもちろん、母や祖母などプレゼント用にも一考の価値ありです。

「白竹堂」美桜香扇子セット画像ギャラリー

「白竹堂」美桜香扇子セット商品概要・通販サイトはこちら

価格 8,640円(税込)
サイズ 扇子:約19cm/扇子袋:約21cm
製造国 日本
扇面 和紙 (日本)
扇骨 竹(日本) 親骨/塗り・螺鈿装飾 仲骨/唐木染め
扇子袋 表:/ポリエステル 裏/綿

通販サイトはこちら

あの「ねぶた祭り」の鮮やかさがグラス(盃)になり多彩な色が素敵

色の響きが多彩!津軽びいどろ ねぶた 盃

あの有名な青森の夏祭り「ねぶた」。
東北の三大夏祭りである「ねぶた祭り」をガラスで表現しています。

ガラスの透明感に独特な色合いがミックスされており、贈呈用はもちろんのこと、自分用にもほしい一品です。

盃ということで、冷酒や泡盛などお酒にピッタリ!
職人による手作りで、もちろんメイドインジャパンです。

商品スペック

サイズ 径:74mm 高さ:47mm
容量 85cc
パッケージ 85-85-79mm
原産国 日本
素材 ソーダガラス

津軽びいどろ ねぶた 盃 通販サイトはこちら

盃の他にも、グラスやタンブラー、花器、彩手鞠と様々な種類があります!

津軽びいどろの商品一覧はこちら

津軽びいどろとは?

こちらのサイトによると

本州最北端、青森の豊かな自然を身近に感じながら生み出される『津軽びいどろ』。 職人がガラスという素材と向き合い、素地の調合から完成まで色とカタチにこだわり、 その自然の美しさをガラスに写し取るように情熱的で丁寧な物づくりに日々取り組んでいます。

日本の四季を感じ、「洗練さ」よりも「あたたかみ」のある『津軽びいどろ』は青森県が認定する伝統工芸品です。 花器やオーナメントは暮らしの中に華やかさや落ち着きを演出し、器は丈夫さもあり気軽に使って頂けるよう、 また寛ぎの時を共に過ごして頂けるように、職人の想いが込められた日本のハンドメイドガラスです。

津軽びいどろ」のご購入はこちら

Amazonの検索結果へ

楽天市場の検索結果へ

津軽びいどろ ねぶた 盃 通販サイトはこちら

お弁当やお花見に!伝統の品・重箱を家紋入りで楽しむ

ご自分の家の家紋がどういう柄か知っていますか?
自分のルーツや、家の歴史を知る上で愛着が湧く家紋。
そんな家紋を本格重箱に入れることが出来る漆器専門店があります。

金蒔絵家紋を付けられる木製本格黒内朱塗り三段重

木曽にて150年の歴史を誇る漆器専門店「うるしドットコムよし彦」。ドットコムという響きから、伝統感が薄れていますが創業万延元年という伝統あるお店です。

そんなお店で予約注文が出来るのが、
「木製本格黒内朱塗り三段重」
味わい深い存在感がある重箱に、職人さんの手により家紋を入れることが出来、高級感と独特な艶とともに楽しむことが出来ます。

製作工程も掲載されており、安心して頼むことが出来そうですね。

職人の手によるこだわりの品、家への愛着・誇りが増す品です。

商品サイズや通販サイトの紹介

大きさ 一辺が19.5センチ(6寸5分)です フタ:厚みが約1.5センチ
家紋の大きさ フタ直径9センチ 身直径4.5センチ
塗り方 黒内朱塗り=もちろんすべて漆塗り手塗りです 家紋の金が映える黒塗りです 家紋も熟練した職人が手で丹念にお描き致します
価格 85,000円(税込)

うるしドットコムよし彦の通販サイトはこちら